名古屋場所二日目

十両14枚目の荒篤山と対戦し、引き落としで敗北。 約1年ぶりの大銀杏姿での取り組みも、本来の相撲をとれず初黒星を喫しています。
名古屋場所初日

幕下2枚目の夢道鵬を土俵際、逆転のすくい投げで破り白星発進。 十両復帰へ好スタートを切りました。
夏場所千秋楽

幕下豪刃雄を押し倒しで下し、6勝1敗で場所を終えました。 十両再昇進をかけ、来場所に臨みます。
夏場所十二日目

東幕下8枚目の西ノ龍と対戦。 寄り切って5勝目を挙げています。
夏場所十日目

幕下13枚目の鳴滝を突き出して4勝目。 2場所連続の勝ち越しを決めています。
夏場所中日

東幕下17枚目の北はり磨と対戦。 落ち着いて寄り切り3勝目を上げ、勝ち越しまであと一番としています。
夏場所五日目

西幕下15枚目の魁清城を寄り切って勝利。 星を2勝1敗としています。
夏場所四日目

東幕下15枚目の東誠竜に寄り倒され敗戦。 2戦目にして初黒星を喫しています。
夏場所初日

東幕下14枚目の千代虎を押し出して白星発進。 昨年1月28日の初場所千秋楽以来469日ぶりの本場所復帰を白星で飾りました。
優勝額の展示について

朝乃山富山後援会に朝乃山の優勝額を運搬し、設置が完了いたしました。 どなた様でもご来所していただければ閲覧することが可能です。 営業時間は平日 9:00 ~ 16:00になります。 平日ではご都合が悪い方のために、3月1 […]