秋場所千秋楽

母校近大の後輩にあたる西十両4枚目・三田関との初顔合わせ。 激しい突き合いとなり、いなされてバランスを崩しかけるもしのぎ攻め続けて押し出し。 十両優勝は同部屋の朝白龍関に星一つ差で譲りましたが、12勝3敗の成績で場所を終 […]
秋場所十四日目

西十両5枚目の藤青雲関との一番。 立ち合いから前に出続け、押し出して11勝目。 優勝戦線に踏み留まっています。
秋場所十三日目

西十両3枚目・錦富士関との初顔合わせ。 立ち合い鋭く一気に押し込まれ、土俵際で上手投げに転がり3敗目。 1差で優勝争いを追う状況となっています。
秋場所十二日目

西十両9枚目の剣翔関を下し、2年4か月ぶりに2桁勝利を挙げました。 得意の右四つになり、盤石の相撲で寄り切り。 同部屋の朝白龍関と共に優勝争いを引っ張ります。
秋場所十一日目

西十両7枚目の英乃海関を破り9勝目。 立ち合い直後に左上手を引き、右も差して寄り切り3連勝を飾っています。
秋場所九日目

東十両7枚目の玉正鳳関と対戦。 相手の激しい動きに冷静に体を寄せて7勝目。 勝ち越しに王手をかけています。
秋場所八日目

東十両9枚目の白熊関と対戦。 両上手を取り一時は土俵際まで追い詰めるも、もろ差しを許して一気に後退。 寄り切られて2敗目を喫しています。
秋場所七日目

東十両の白鷹山関を寄り切り5連勝。 立ち会いから差し手争いを優位に展開し両差し、一歩も引かぬ盤石の相撲で6勝目を挙げています。
秋場所六日目

東十両十二枚目の宝富士関を寄り切って5勝目。 取組後には、観戦に訪れた英国のエドワード王子夫妻のお出迎えという大役も務めました。
秋場所五日目

東十両14枚目の紫雷関を寄り切りで下し3連勝。