春場所六日目

前頭二枚目の熱海富士関と対戦。 立ち合いすぐに右を差し、上手も引き寄せて出るも、俵伝いに粘られ、土俵際の上手投げで逆転負け。 4敗目を喫しています。

春場所五日目

大関豊昇龍関と対戦。 左上手を取り押し込むも、土俵際で下手投げに屈し3敗目。

春場所四日目

大関霧島関と対戦。 立ち合いから足を前に運び続け、下から押し込み寄り切り。 大関との一番を制し、2勝2敗と星を五分に戻しています。

春場所三日目

結びの一番で横綱照ノ富士関と対戦。 右の相四つに組み、上手を探り合う。 横綱にじわりじわりと引きつけられ、寄り切られて2敗目を喫しています。

春場所二日目

今場所より新大関に昇進した琴ノ若関と対戦。 体当たりでぶつかり圧力を続け、押し出して初白星を飾っています。

春場所初日

西前頭筆頭に番付を戻した朝乃山関は、初日から大関貴景勝関と対戦。 立ち合いから前に出るも、はたき込まれて足がついていかず黒星発進。

一月場所千秋楽

関脇大栄翔関と対戦。 強烈な突きを受けながら後退し、足が流れたところを引き落とされ敗戦。 二桁勝利に一歩及ばず、9勝3敗3休の成績で場所を終えました。

一月場所十四日目

前頭筆頭の熱海富士関と対戦。 出足よく右を差し、寄り切って九勝目。 二桁勝利をかけて千秋楽に臨みます。

一月場所十三日目

再出場で前頭三枚目の豪ノ山関と対戦。 押しを食い止めて小手投げて8勝目。 勝ち越しを決め、残りの二日間に弾みをつけています。

再出場へ

九日目から休場していた朝乃山関の再出場が決定。 再出場後最初に当たる十三日目の相手は前頭三枚目豪の山関。 優勝争いをリードしながら休場を余儀なくされた悔しさを晴らすべく、四日ぶりに土俵へ上がります。

〒930-0106 富山県富山市高木3143-1

受付時間 平日9:00~16:00