九月場所番付発表

九月場所の番付が発表されました。 来場所は正代関、御嶽海関、大栄翔関と関脇が三人となりました。 次の大関の座を睨む三人が土俵を盛り上げてくれそうです。 朝乃山関は自身初の東の大関の座につきました。 いよいよ、横綱に最も近 […]
七月場所千秋楽

前頭十七枚目照ノ富士関の、実に5年ぶりとなる2回目の優勝で幕を閉じました。 怪我による長期離脱からの劇的な復活劇でした。 朝乃山関の取組は賜杯の行方が決まった直後の一番。 今場所好調だった関脇正代関を破り、 […]
こいきんの化粧まわし

関脇御嶽海関に破れ、十日目にして今場所初めて土が付いた朝乃山関。 これで唯一の全勝力士として横綱白鵬関が優勝争いをリードする形で後半戦に入ることとなりました。 昨日は黒星を喫したとはいえ、ここまで新大関として堂々たる相撲 […]
朝乃山応援!横綱がブリ寄りうどん

富山県氷見市「ひみ番屋街」の「番屋亭」で朝乃山関を応援する特製メニュー、その名も「朝乃山応援!横綱がブリ寄りうどん」が提供されています。 氷見市はお母様の出身地ということで朝乃山関と縁のある場所。 その氷見市の特産品であ […]
七月場所五日目

初顔合わせとなった西前頭三枚目霧馬山との一番。 不利な態勢のまま1分20秒に及ぶ大相撲となりましたが、最後反応よく巻き替え寄り切りで勝利。 勝ちっぱなしで序盤戦を終えています。 今日の一番のように劣勢の場面でも落ち着いて […]
七月場所初日

五月場所が中止となり、お預けとなっていた新大関朝乃山の姿がついにお披露目されました。 記念すべき大関として初めての土俵。 初日は東前頭二枚目隆の勝関と対戦し、左上手を深くとり送り出しで勝利。 幸先の良いスタートを飾りまし […]
七月場所概要発表

本日、日本相撲協会は臨時理事会を開き、七月場所は観客を入れて開催することを発表しました。 当初無観客での開催を目指すとしていましたが、協議の結果定員の25%程度約2,500人を動員するとのこと。 一月場所ぶりに、実に約半 […]
特番のご案内

今月19日、待ちに待った七月場所がいよいよ初日を迎えます。 本場所の前に、三月場所以来、五月場所が中止となって久しい新大関の姿を見られる特番が放送されます。 以下、番組の詳細です。 初日前日となる来週土曜は、特番を見て大 […]
七月場所番付表配布中止のお知らせ

新型コロナウイルス感染拡大の影響を受け五月場所が中止となったため、七月場所は五月場所の番付が据え置かれることとなります。 それに伴い七月場所は番付表が作成されないため、後援会員のみなさまへの配布を中止させていただきます。 […]
朝乃山うどん

富山県富山市のけんこううどんと朝乃山関のコラボ商品、その名も「朝乃山うどん」が販売されています。 二度の熟成を行い、つるんとした喉越しで風味の良い麺と、富山県民に馴染み深い”昆布だし”を使用した、 […]